すっかり話題となってしまったPayPayの「100億円あげちょうキャンペーン」
付与金額が100億円を達した時点でキャンペーンは終了とのことですが、いつまでキャンペーンが続くのか、気になるところです。
あと数日で終了?すでに85億円消費との噂
Twitterにてある情報が流れていました。
paypay100億円キャンペーンについて、ヤマダ電機店員が「85億は超えたと聞いています」と具体的な数字を出して喋ってたのでもうすぐ残高なくなって終わるのかも。
— dondon (@dondon88349715) 2018年12月8日
この噂が本当なら、残り数日でキャンペーンは終了ということになります。
ビックカメラに確認してみた
噂の真相を確かめるべく、ビックカメラなんば店にて状況確認を行ってきました。
Daizu「100億キャンペーン、現在何億円分くらいになっていますか?」
ビックカメラ店員「PayPay関係者ではないので正確な情報はわかりかねますが、店員内の噂では70億円分はすでに使われたと聞いています」
なるほど、先ほどのツイート内容と比較するからには、どうも情報は錯綜しているようですね。正確な情報はPayPay側しかわからないようです。(当たり前か)
なんとなく今飛び交っている金額は、噂が噂を呼び話が膨れ上がっているようにも思えましたが...
公式サイトにはこんな情報も
本キャンペーンについて、公式サイトに次のようなことが書かれていました。
もともと、このキャンペーンは2019年3月31日までを予定しています。
もしすでに70億円も消費している噂が本当なら、キャンペーン終了予定日より遥かに早い段階での終了となります。もしかすると、キャンペーン付与額の追加は本当に行われるかもしれませんね。
(まとめ)いずれにせよ早く買うべき
とにかく、今買おうかどうか迷っているものがあるのなら、今買っておくべきです。
購入額の20%還元なんて、こんな大盤振る舞いキャンペーンなんて本当に滅多にありません。
迷ってるなら買うべし。